ゴルフプレー中に雷がなったら?

明日はキーガル会(ゴルフサークル)の月例会。
さて、明日の天気は・・・
どうやら雨が降りそうな予報です

個人的にはこの暑さでこれぐらいの雨は
ちょうどいいのでは?と思うのですが・・・

雷が鳴ったらやっかいです(>_<)

雷はゴルフ場ではとても危険
以前、ゴルフ場では
落雷で亡くなった方もいます。

「97年に茨城県のゴルフ場。太さ30センチの松の木の下で雨宿りをしていたキャディを含む3名が死亡し、2名が重症を負いました。木から1.7メートル離れていた人は死亡し、2.25メートルの人はケガで済みました。たった50センチの差が生死を分けたんです。やはり雷が鳴ったらすぐ建物内へ避難することをお薦めします。」

https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17103749

人に落雷するのは
・まわりに高いものがなく、直接人に落雷する場合と
・落雷しやすいもののそばにいて、落ちた雷が人に伝わる場合
があります

通常ゴルフ場側が危険だと判断すると、コース内にサイレンが鳴ったり、ゴルフ場スタッフが誘導しに来ます。

その場合は、即避難!

直接落雷しにくい態勢を取りつつ避雷小屋へすばやく避難します。
私が以前勤めていたコースには、アンダーバス(トンネル)が数か所あり、そこも使いながらコース内の全組が避難できる場所を確保していました。

各ゴルフ場ではスコアカードなどに表示しているコースもあります。

利府ゴルフ倶楽部のスコアカード ※ホールナンバー横に避雷小屋の表示

避雷針が立って小屋などがそれにあたりますが、明日ラウンドの雫石ゴルフ場の場合はクラブハウスか休憩小屋が避難場所になりますね

※木の下で雨宿りなどをしてしまうと先の記事のように非常に危険です
(木との距離が重要です 4m以上)

また、自動車は雷が落ちても比較的安全ですが、「乗用カート」は金属で完全に覆われているわけではないので安全とは言えないので注意。

避難指示が出た場合はそれに従えばいいのですが、
まだ遠くでしか音が鳴っていなくて、避難するかどうか迷うケースもあります

情報収集する方法としては
・周りの組の行動をチェック
・ゴルフ場に電話(余裕があるときだけ、各組一斉に連絡するとパンクします)
・自主的に判断する ※コレ重要!

私は、ゴロゴロと聞こえたら・・・
1.注意し情報収集(近いのか?雲は?) ※音:1秒340m
2.危険と判断したらその近くの保護範囲避雷行動をとる
   高い木のそば & 木から4m以上の距離を保てる位置に待機
   安全な場所にカートと止めて待機など
3.避難指示がでたら避難する
   周りのカートが一斉に帰りだしたら一緒に避難する

※避難指示が出た場合は、プレー再開もコースの指示に従いましょう。

ゴルフ場の判断から避難連絡が届くまでタイムラグがある場合が多いです。
最終的には、自主的判断が求められますので注意しつつ行動してください。

また、雷避難をすると、クラブハウスなどは大人数であふれかえります。ゴルフ場のスタッフもいきなり200人近くが戻ってくると対応しきれないところもあります。

以前は1時間以上の雷待ちがあっても、レストランで酒でも飲みながら談笑していたものですが、昨今のコロナ禍では、3密にもなりやすく別の意味で危険です。緊急対応時こそ、各自の冷静な判断が求められるので、外で待つ・車で待つ・その日はプレーをやめるなど安全な場所で待機しましょう。

スループレーはコロナ対策だけ?

(2020/7/13発行ゴルフなび夏号 編集長コラムを加筆して掲載しています)

(画像はローズランドCCのコロナ対策 兼 カップのフチ崩れ対策。各コース色々考えています)

■会社員として働いていた約30年前。社会人になってゴルフを始め、その数年後に参加した会社のゴルフコンペのことだった。年に4・5回プレーをして、スコアは100前後の腕前。まだ迷惑をかけちゃうかな?と思いながらも参加することに。当日は緊張しながらゴルフ場へ向かったのだが、到着するなり共栄会社の部長さんに呼ばれ、レストランで日本酒を飲まされた。朝から・・・ですか(汗)。昼間もビールを注がれ、レストランはプチ宴会状態。バブル崩壊後ではあったが、「ザ・日本のゴルフ」を体験した1日だった。

■それから数年後、初めてスループレーを体験する機会があった。5組で1泊2プレー。職場の気心の知れた仲間同士のコンペではあったが、値段の安さから1日目に薄暮プレーを選択。元々ハーフの昼食休憩に違和感を覚えていたので、とても快適にラウンドしたことを覚えている。ただし、その時は最終組が日没間際までプレー。最終ホールはボールも見えにくくなりながらギリギリホールアウト。その頃は神奈川在住のため近隣の高級ゴルフ場ではなく、遠方へのゴルフがほとんどだったため、帰りの時間や日没途中終了という不確実性を考えると、スループレーは選びにくかった。

■2020年の4月末。栃木県さくら市のゴルフ場・セブンハンドレッドクラブが行ったアンケート記事を読んだ。

「栃木県 セブンハンドレットクラブ」アンケート調査結果のブログ

「新型コロナウィルスが終息した後もスループレーを希望するか?」に対して、72.7%の人が希望すると回答。スループレーと通常プレーの両方利用したい人が17%となった。このアンケートはスループレーでの来場者へのアンケートなので、全ゴルファー意見とは異なると思われるが、スループレーを希望する人が相当数いる事が予想される。そもそも世界のゴルフはスループレーが主流。OUT/INの意味(Going out/Comming in)からしてもハーフ終わって昼食休憩という文化ではなかったはずだ。スループレーに満足しているゴルファー達の意見。さて、ゴルフ場側はどう判断するのか?

■ここにきて北東北のゴルフ場は通常営業に戻すところが増えてきた。このままコロナ前の状態を目指すコースがほとんどになるだろう。ただし、北東北ではコロナ前からも他のプレーヤーに影響がなければ(空き枠があれば)スループレーの受け入れをしていたコースが多く、その土壌はできている。この機会に「全日スループレーと通常営業の混合スタイル」という独自の営業形態が、北東北では可能なのでは?やってくれるコースがあるのでは?という期待も少しある。
いずれにせよ、同伴者との距離感を気にしながらプレーする今の状況はしっくりこない。なじむよりも早く、良い薬ができてほしいと願うしかない。

■後日、栃木県のセブンハンドレットクラブのWebページを確認したところ、どうやらスループレーと昼食付の混合スタイルにて営業しているようだ。素晴らしい取り組みだが、では混合にした場合の課題はというと

  • 午前中の通常予約枠が減少 ※スタート枠が3時間→2時間またはワンウェイスタイルになる為 最大約50組→40組
  • レストランの売り上げの減少
  • レストランスタッフの適正シフト

レストランには料理人がいるのだから、レストランを営業すれば当然利用者を呼ばなければいけない。ただし、スルーが増えれば昼食利用が減る。逆に、プレー後の利用が増えるかもしれないが、殿様商売の料金や味ではゴルフ場以外を選択される可能性もある。いままでのように昼食だけオープンしていればOKという体制も変えなければいけない。課題は色々出てくる。それでも、10年後を見据えた対応とのことなので、今後も注視していきたい。

■岩手県では、雫石ゴルフ場が36ホール中18ホールをスルー専用にして7/1より営業を再開している。確実にスループレーができるゴルフ場ができたわけだが、ゴルファー達の反応はどうなるのだろう。スループレーの需要が多いのか?それとも今まで通りでいいよ・・・と、今までのゴルフ場でプレーをするのか?ゴルファー達の行動次第では、岩手県のゴルフ場運営に一石を投じてくれるかもしれない。今後も注目していきたいと思う。

ゴルフなびアプリ公開中

ただ今、ゴルフなびアプリ公開中。お得なクーポンも利用できますよ!

両ストアで、「ゴルフなび」と検索すると、何番目かに出来てきます

★iOSの方はこちらから

(App Store)

★Androidの方はこちらから

(Google Play)

日々、バージョンアップ中。機能追加もしていきますのでお楽しみに!まずはインストール。アプリで無料の会員登録すると、見せるだけでクーポン利用ができます!

ただ今イベントは中止しております

新型コロナウィルスの影響により施設等が臨時休業またはイレギュラーな営業が続いております。つきましては、ゴルフなびにて開催しております、以下のイベントはしばらく中止させていただきます。

  • ゴルフなびコンペ
  • 気軽にゴルフ体験
  • バスツアー など

イベントは開催しておりませんが、感染予防をすれば比較的安全なスポーツ(娯楽)です。健康のためには外での運動が一番。皆さん、感染・健康に気を付けながらゴルフを楽しんでくださいね。

尚、再開は8月頃を予定しております。ゴルフなび夏号(7月発行)も発行できるよう準備をすすめてまいりますので、それまではアプリ・WEB等による情報発信をご覧ください。

アフターコロナは良いチャンスとなるか?

5/14緊急事態宣言が一部の地域を除き解除された。感染者が増えれば、再度発令される可能性もあるが、ここからは「自粛モード」から「新たな生活様式」への転換をしていくことになろう。

緊急事態宣言下のゴルフ業界はどうだったのだろうか?


私の肌感覚ではあるが、ゴルフ練習場の来場者は増え、ゴルフ場はコンペ予約が激減しながらも、来場者数は10%前後の減少にとどまっていると思われる。おそらく、宴会自粛や、室内施設への外出自粛等により、ゴルファー達は比較的安全なゴルフを利用した結果ではないだろうか。ゴルフショップの来店者は大幅に減ったとの事だが、ネットショップの売り上げは伸びている。

比較的来場者の減少が少なかったゴルフ場も、通常営業をしていたわけではなく、いろいろな対策を実施していた。やはり大きく変わったのはスループレーを推奨したことだろう。レストランも限定的な営業をしたり、お風呂を休止したコースもある。そんな対応にゴルファー達からは歓迎の声も聞こえてきた。

では、今後ゴルフ業界はどうなっていくのだろうか?

多くの方からは、「以前の形に戻るよ」という声を聞く。正直私も来年の春は、今までとなにも変わらない状況があるのではないかとも思う。あの騒ぎはいったい何だったのか・・・と。そして実際に、変わらなくて良いと考える人や現状を変えたくない人が多いと感じるからだ。

ただ、将来を見据えた時にゴルフ界が抱える問題も多い。

ゴルフ人口の減少やスタッフ不足である。高年齢層が多いゴルフ人口の分布では、数年後には来場者が大きく落ち込み売り上げも減少。ここ数年プレー代が上がり続けているが、このまま減少分を埋められるとは考えにくい。また、プレー代の値上げは新規ゴルファー参加の弊害になる。
さらにスタッフ不足。自動精算機等によりスタッフ不足をカバーしているが、現在のサービスレベルを維持するためにはさらなる対策が必要だろう。営業時間の短縮や、定休日の復活などもあるのではないか?
手厚いサービスが良いのか?簡素化が良いのか?プレースタイルは?ティーシートの組み方は?などなど。イレギュラー運営をしているいまだからこそ、いろいろ試せプレーヤーの反応をみながらサービスの転換をする良い機会なのかもしれない。

4/30全国知事会から9月入学制の導入が提言された。「G7で4月入学は日本だけ」(吉村知事)。「こういう時じゃなきゃできないんじゃないか?」(小池知事)。パラダイムシフト(今までの見方や考え方の枠組みを変える)として、大胆に社会全体のシステムを転換する時だという意見だ。

個人的にはスループレーで、スタート枠も幅広く(午前・午後いつでもスタートできる)、気軽にゴルフ場へいけるコースが増えてほしいと思う。歩きプレーができるコースもあったらいいですね~。今の体力ではキャディバックは重すぎるので、3~4本ぐらいをもってプラプラプレーしたいですね(笑)

ゴルフ業界も、アフターコロナを見据えて今後長くゴルフを楽しんでもらう為には転換をするチャンスだとは思うのだが・・・・ゴルフ界にそのけん引役はまだ見えてこない。

(2020ゴルフなび初夏号 編集長のコラムに一部追記して作成してます)

ゴルフなび初夏号の対応を決めるまで

5月発行予定の2020ゴルフなび初夏号。今回は、新型コロナウィルスの影響により印刷物は発行せずWeb及び新しく制作した『ゴルフなびアプリ』のみでの公開・配信することを5/13に告知した。

今後、今を振り返るときが来るかもしれないので、現状や経緯を残しておきたいと思います。

ちょうどこの記事を書いているとき、私も昔愛読していた『東京ウォーカー』『横浜ウォーカー』などが休刊するというニュースが(^^;)

しかし、『ゴルフなび』は、まだ休止しません(笑)

さて、2012年3月創刊のフリーペーパー『ゴルフなび』は年5回発行。(3月・5月・7月・9月・12月)今回が42回目の発行となる予定だったが、まさかこのような形で、通常発行が阻まれるとは・・・

いつもならば4月中旬から発行準備をするところだが、2020年4月16日に全国に広げられた緊急事態宣言で、世間は自粛ムード一色。感染の多い少ないに関係なく『STAY HOME』が全国一律に求められた(理由は理解していますが・・・)そんな中、行政からの休業要請も出ていないにも関わらず、不要不急のゴルフにも非難の目が向けられる。

『なぜゴルフ場は営業しているのか?』

岩手のゴルファー達は自粛した方も当然います。ご家族が心配されるからという配慮も控える要因の一つだとも。しかし、感染報道される3密状況とは縁遠いことを知っているので、感染に気を付けつつも普通に来場していた方が多かったと思われます。

私自身も、日本でのゴルフは食事やお風呂など濃厚接触の可能性はゼロではないので注意が必要だと思うが、スーパーなどの買い物よりも安全だと感じます。(いずれにせよ、どこに行っても人が沢山いる都会とはリスクの比較になりません。ランニングでマスク?私の近所には、まあまあ人は住んでいますが、そもそも日中に40分程度散歩しても半径2m以内で他人とすれ違うチャンスすらありません。)

4/29川崎のゴルフ練習場を空撮し『レーンのおよそ8割が埋まっています』という報道があった。レーン?それは打席だろ。ボーリングじゃないんだからと軽くツッコでもみる。行楽地?の様子をつたえるだけで、良いとも悪いとも言っていないのでニュースそのものに問題はないのだろうが、こういう人たちが世論を引っ張っていると認識。

しかし、企業は素早く反応した。コミュニケーションを目的とする企業主催のゴルフコンペは軒並み中止。春のコンペ集客を主に考えているゴルフ場は予約状況が悪化。さらに、ゴルフ場に向けられる様々な周囲の意見もあり、掲載コースさんの多くが取りやめの判断をされました。

ちなみに、プリンスホテル&リゾートの岩手県2コースは臨時休業に。雫石ゴルフ場(4/20~7/17)。岩手沼宮内カントリークラブ(4/27~5/31)。

また、今回印刷をやめた要因として、設置場所や配達方法に関してもネックとなりました。現在ゴルフなびは、各企業や施設約1500ヶ所に手渡しにて配布しています。毎号、必要な場所に必要な部数だけを、確実にお届けするという目的での手渡しです。(不要となれば配達時に断られますし、残数等を確認しながら必要部数を設置することもできるので)

設置店さんにはゴルフ関連だけではなく、サービス施設や飲食店が多く、休業要請が続くなか、発行時期に果たしてオープンしているか?ということも不明。

総合的に考慮して、『印刷はしない』という対応となりました。

ただし・・・

ゴルフなびでは1年半前から、情報発信の拡大を『スマートホンアプリ』で実施できるよう、取り組んでいました。そして、2020年のはじめに『2020年初夏号からのリリースを目標にしている』と、各ゴルフ場への案内。準備を進めていました。

そして今の状況を迎え、このタイミングをこそリリースすべき時だと考え、開発の遅れも周囲のサポートを受けながら、現在完成が見えてきている状況です。(5月中でのリリースを目指し、昼夜問わず開発継続中)

2020ゴルフなび初夏号Web版・アプリ版は5月18日公開予定 ※尚、iOSを先行リリースし、アンドロイドのアプリは1週間程度遅れる予定です

現在(5/13)は、緊急事態宣言は延長されたが5/6までの休業要請などが解除され、また緊急事態宣言も一部の地域で解除されるとの報道もあり、以前と同じとはならないまでも、普通の生活が戻るのではないか?と期待させる雰囲気を感じます。

私としては、今年1年はこの感染リスクと付き合っていかなければいけないので、様々な準備をしつつゴルフ施設やゴルファーの状況を把握しながら対応していく予定です。

今後のゴルフなびは・・・

モバイル端末での情報取得が主となってきましたが、広い面をいっぺんに見られる大きい紙媒体の魅力はまだ捨てられませんし、紙媒体の需要は少なくなってもしばらくはなくならないとも考えています。

そこで次回号以降は①紙媒体と②Web/アプリのダブル発信での対応を視野に入れながら調整していきます。

ゴルフなび2020初夏号の印刷品はありませんが、形を変えながらでも継続していきますので、今後も『ゴルフなび』をよろしくお願いいたします。

ゴルフなび2020初夏号発行に関するお知らせ

2020ゴルフなび初夏号は、新型コロナウィルスの影響により印刷物は発行せず、Web及び新しくリリースする『ゴルフなびアプリ』のみでの公開・配信となります。(Web公開予定 2020年5月18日)よろしくお願いいたします。

※フリーペーパー設置店様・サービス店・企業様への配達はありません。

※初夏号に掲載されるクーポンは『ゴルフなびアプリ』のみ利用可能となります。画面印刷等も不可。アプリのリリースまではご利用ができませんのでご了承ください。

※ゴルフなびアプリは、『App Store』 及び『Google Play』でのリリースを予定していますが、アプリ審査状況によりリリース時期が遅れる場合があります。ご了承ください。(5月中リリース予定)

新型コロナウイルス(COVID-19)対策に関して

4月に入り、北東北もゴルフが本格的シーズンに突入!心躍る季節のはずでしたが、新型コロナウイルスの感染拡大が全世界に大きな影響を与えていて、なかなか楽しい気分にはなれませんね。

それでも、ゴルフは屋外スポーツということで比較的安全とされています。3月も暖冬により早めのオープンができたゴルフ場にはたくさんの方がご来場いただいているそうです。だからといって感染がないか?というとそうとも言い切れない。ゴルフをしている人は知っていますが、現在自粛を要請されているサービス施設同様に、食事・休憩をするレストランや、プレー前後に利用するロッカーや浴室等があります。当然、リスクはあります。(北東北のゴルフ場は、3月あたりまでは仮オープンでクラブハウスの利用がほとんどありませんでしたし)

そんな新型コロナウイルス一色の状況ではありますが、毎年ゴルフなびにて企画している『気軽にゴルフ体験』という未経験者や初心者を対象としたイベントを予定通り4月中旬から開催いたします。現状、各ゴルフ場でもアルコール消毒の準備など対策をしているようですが、未経験者や初心者が参加するイベントにおいては、もう少し踏み込んで対策をしたく、検討しておりました。

ゴルフ場が閉場等しない限り、以下の内容にて運営開催予定です。(今後の状況により、内容追加等は行います)


【イベント内容の変更】

1.イベントの最初と最後の説明場所をコンペルームから『屋外又は換気を十分にした屋内』に変更します。

2.『気軽にゴルフ体験のゴルフ体験コース』に含まれている昼食をなくします。それに伴い料金3300⇒2180円 に値下げ/開始時間を11:00⇒12:00に1時間遅らせます。※各自、昼食をとってからご参加ください。

3.サポートスタッフもマスクを着用する場合があります。(特に、近距離になる場合は着用します)

【その他の注意事項】
1.37.5度以上の方は絶対参加しないでください。
※また、体調不良の方は無理をせずキャンセルしてください。当日キャンセルしてもキャンセル料はございませんが、必ずご連絡ください。

2.バッグの積み込み・下ろしはセルフで行う
※バックの積み込み体験をしましょう
※わからない方は、最小限度でお手伝いをいたします。

3.プレー中はできるだけ歩いてプレーしましょう。
※乗用カートはサポートスタッフが運転します

4.カートに乗る際は、各自の座席指定をして乗車ください。
※カート乗車時のグリップ位置を各自専用にするため

5.同伴プレーヤーとは距離を保ってプレーしてください。
(2m以上をキープ)

6.クラブの貸し出し時(ゴルフ体験コース)、クラブの使用は固定(共用使用はしない)
※本数が足りないときは、同申込者同士にて共用使用いただく。

7.マスクの着用OKです。

8.ピンの抜き差しはしない ※差しっぱなし

9.自分のクラブは自分で持っていく。
※パターは各自のキャディバッグに入れること。(共用の場所に入れない)

ちなみに・・・今までの運営でも、セルフでのプレーに慣れていただくことを目的としていましたので、口は出すけど手はかけない。したがって、今まで同様変わらない?ところもありますが、あえて対策として記載しています。


屋外スポーツのゴルフでも、感染リスクはあります。ただし、長期間の対策が想定される今、一番大切なのは健康を維持し体力アップで免疫力アップだと考えています。

自宅周辺での散歩やランニングなどでも良いおもいます。そんな感染を防ぎながら健康増進するためにゴルフが役立つなら、関係者としてはなおうれしいですね。

ゴルフ場の新型コロナウイルス対策について

全国のゴルフ場では、新型コロナウイルス感染者の利用や従業員の感染などで休場等の影響を受けているところもある。 Webにて検索していたら、以下のブログにたどり着きました。すごく良くまとめられていたのでリンクを貼っておきます。
さら@キャディのブログ https://plaza.rakuten.co.jp/sara88/diary/202003280000/
3月までは仮営業(クラブハウス内での利用不可)が多い北東北のゴルフ場でも、4月からの本格オープンを控え対策の表明が増えてきたようだ。※既に通常営業しているゴルフ場もあります。 八戸カントリークラブ(3/28更新) https://hachinohecc.com/post-1323/ 江刺カントリークラブ http://www.esashi-country.com/ 南部富士カントリークラブ(3/19更新) https://nambufujicc.co.jp/info/information/2555/ みちのく古都CC(3/3) http://www.michinokukoto-cc.co.jp/images/news/2020/202003kansen.pdf 秋田森岳温泉36ゴルフ場 http://www.moritake36.com/images/top/202002corona.pdf 全般的に、注意喚起と従業員の対応内容の表明がほとんどのようだ。 ゴルフはオープンスペースでのスポーツなので、3密(密集、密閉、密接)に当てはまりにくいとはいえ、絶対大丈夫というわけでもない。特にクラブハウス内の利用(レストラン・ロッカー・お風呂など)では、他のプレーヤーや同伴プレーヤーとの距離が近くなるので感染がリスクが多少上がる。 今のところは、ゴルフだから大丈夫と安心することなく、個人として、いかに感染のリスクを下げることができるのかになりそうだ。手洗い等だけではなく、同伴プレーヤーとの距離感やレストラン利用時不用意にいろいろなものを触らないなどなど。 私は、しっかり自己防衛しながらゴルフなどの適度な運動をし、よく食べ良く寝て(私はゴルフをした日は、深い眠りにつけます)規則正しい生活をし免疫力を高めておくことが、今のところの対策だと思っています。そして、今後の世間の情報・動向も注視していきましょう。 と、言いながら・・・本日お仕事で朝3時起きで睡眠不足。さらに、一日中外にいて花粉症の症状がひどくなってきたので、今日は早々に寝ます。

ヴィクトリアゴルフ春の大試打会中止のお知らせ

ゴルフなび春号(P14)に掲載されている、ヴィクトリアゴルフ春の大試打会が中止となりました。 約10社の製品が、広い練習場で一度に試打できるとあって大人気のイベント。 新型コロナウィルスの昨今の状況を考慮しての決断だったようです。 ——— ヴィクトリアゴルフさんのお知らせは以下から https://www.victoria.co.jp/victoriagolf/event-school/64489 ——— 毎年、秋にも開催していたかと思いますので、次回の開催時までには収束していてほしい(願望)
Copyright(C)2012-2024 Age Shoot Inc. All rights reserved.