今日、楽しかったら、わたしゴルフはじめます

「今日の体験が楽しかったら、ゴルフをはじめようと思います」 この言葉は、先日開催した気軽にゴルフ体験「ゴルフ体験コース」の参加者からでたもの。このコースはゴルフの未経験者も参加できるイベントなので、この感覚は当然のことなのだが、面と向かって発せられると超ドッキリ(汗) 以前、ゴルフを初ラウンドした時、つらく嫌なおもいをしてゴルフをすぐにやめてしまう人がいるということを聞き、「まずは楽しみながらゴルフを知り・始めてもらおう」と、はじめた企画なだけに、楽しんでもらえなければ運営側の責任ともいえる。 いつも以上に、緊張感が増しましたね(笑) 今年の2017気軽にゴルフ体験も4/21のステップアップコースを皮切りにスタート。4月予定の各1回づつの開催も無事終了しました。 4/23のゴルフ体験コースには4名の方が参加。ボールを初めて打つ人や上司命令で始めた人など、みなさん色んなきっかけで参加。終わり際の話しぶりからすると、楽しめた人となかなかボールに当たらなくてゴルフの難しさを感じたひとなど様々だったようです。 でも和やかな雰囲気の中、ゴルフ場で実際に見て、やってみることで、ゴルフを身近に感じてもらえたのではないか?と思います。 ただし、今回感じた課題は「ゴルフをやろうと思った人が、どうやって練習をはじめるか」です。 いきなりレッスンを受ける人もいるがその方は本気の人。それはそれでよし。ただ、そこまでいかない人も多い。私がゴルフを始めた時はデビットレッドベターの本「ザ・アスレチックスイング」を隅々まで読み込み、鏡や部屋のガラスに映る自分の姿をみながら練習しました。私よりも先輩の方々はベンホーガンの「モダン・ゴルフ」ではなかろうか? でも、こんなことする人も本気の人(笑) もう少しゆる~く習える環境があれば・・・ 次回は、そんな方々への情報提供もできるにように準備したいと思います。  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright(C)2012-2023 Age Shoot Inc. All rights reserved.