旗竿を差したままにすると・・・

2019年1月1日から
新ルールが施行されています。

今回のルール改正で簡素化されたとはいえ
ゴルフ規則の小冊子は200ページと
結構な量です(汗)

改正の目的は・・・

〇アンフェアな処置を公正に
〇分かりやすく簡素化する
〇プレースピードアップ

全項目に変更が加えられています。

この量の内容を全部を把握してすることは
非常に困難です。

まずは、わかる範囲の所からどんどん使って
慣れていくしかないというのが
正直なところです。

そんな考えから、
早速1月のバスツアー2回で試しました。
その試した新ルールの一つが

———

ホールに旗竿を立てたままパットをして、その球が旗竿に当たっても罰はない。
———

昨年までは、グリーン上からのパットが

たてている旗竿に当たると2罰打となりましたが、
その罰則がなくなったのです。

つまり、旗竿を立てたままプレーが可能になり
旗竿の抜き差しが不要になる。
⇒プレースピードアップ

どうやら、すでに開催されている
PGAツアーのゴルフ中継では
既に旗を立てたままプレーしていたそうです。

そんな情報を参考に
私も利府GC,松島チサンCCにて
旗竿を立てたままプレーしてみました。

結果・・・

私の予想に反して
めちゃめちゃパターが入りやすい!
(個人的な感想・・・か?)

2回目のラウンドの時には
私の組では全ホールカップインまで
立てたままプレーしたのですが

全員一致で「入りやすい!」でした。

更に、最初にホールアウトした場合
いままでなら旗竿管理人となり、
最後にホールに差し戻す重要業務が残るのだが

その仕事もなくなるので、
サッサと次のホールへの移動支度ができ
仲間のプレーの応援もできる。

ちょっと時間を持て余すぐらい
余裕ができる(笑)

唯一残念なのは、
カップに入ったときの音が
「カランコロン」から
「ガチャ」
になってしまうことですね(笑)

ただ、プライベートではOKパットでホールアウトすることも多いので
あまり影響は少ないかもしれない。
しかし、これは2回目のラウンド時のこと。

1回目のラウンド時(利府GC)は
最後まで旗竿を立てておくのではなく
プレーヤーに希望を聞きながら進めた。

そうすると・・・

プレーヤー毎に好みが出てしまう。
うちの組は2名が差す派。2名が差さない派。

1パットごとに確認と抜き差しが発生してしまうこともあり
かえって時間がかかってしまう。

もともとこのルール改正は
抜き差しを減らして時間短縮をねらったものなので、
このルール改正でスロープレーになっては
本末転倒だ。

ただし、その部分関する指針はないので
今年はプレーする前や1ホール目で同伴者に確認し、
スロープレーにならないよう気を付けるしかないですね。

差しっぱなしは
ホールへの入りやすさを邪魔することなく
プレー進行に有利になりそうなので
気軽にゴルフ体験などのイベントでは差しっぱなし推奨としたいと思います。
(ただし、今後の世間の状況も注視しながらも・・・)

Copyright(C)2012-2024 Age Shoot Inc. All rights reserved.