これでWeb中継も快適?IPV6で回線スピード改善

大きいデータのやり取りや、インターネットで動画を見たりと生活に必須になりつつある光回線。それがここ最近?数か月前から夜間の速度が遅すぎる。ゴルフネットワークもWeb視聴を契約したが、解約した。ま、解約理由はあまり見る時間がなかったというのも理由だが。         このスピードなら、データのやり取りもなんとか我慢できるが動画は難しくなる。20時頃には0.1~0.4Mbpsぐらいになり、とてもじゃないが作業に支障がでる。いづれにせよ、夜間の業務に支障をきたすため、重ーい腰をあげて色々確認。   まずはNTT東日本へ。 遅い旨をWebから連絡したところ、次の日に連絡が入りさらに次の日には工事の人が訪れるというスピードの速さ。「近隣の回線で、不調の原因と思われる信号が出ているので対処します」と。 しかし、対応後も速度は改善されない。(それが原因ではなかったのだろう) そこで、またまたNTT東日本へ 夜間の調子が悪いといったら、夜間にモニターしてくれたみたいで夜22時に連絡がはいる(事前に連絡くることは確認済)。「NTTの回線は問題ありませんが、その先で速度が遅くなっているようです」とのこと。 とにかく、NTTの対応スピードが速くて驚く。どうやら確認は24時間体制らしい(すごすぎです) そこで、今度はプロバイダー(ソフトバンク)に電話連絡。内容を話し上記の内容も話をすると「大変混みあっていて速度が遅くなっています。IPV6対応にすると改善されます」と説明。速度が出ないのはIPV4の混雑らしい。ただしIPV6にするには専用のユニットが必要で、それはレンタルで月々約500円かかるとのこと。       速度を早くしたいなら、月々追加料金を払えといわれているようで少々腹立たしいところもあるが、夜間のスピードが1Mbps以下となって、まったくデータのやり取りができない状況は改善したく、しぶしぶ契約することに。 結果。 確かに、大幅に改善。         やはり、ネット回線は急速に混雑しているようですね。今後は様々なスポーツがインターネット中継される時代だから、回線のスピードアップは必須。技術的なところは詳しくはわかりませんが、今回線が遅くて困っているひとはIPv6への変更で改善できるかもしれませんよ。まっ、これでゴルフのWEB中継も快適・・・か!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright(C)2012-2023 Age Shoot Inc. All rights reserved.