2022年11月26日配信の『キーガル会メルマガ』を転記します。
「ワンボールルール」ってご存知ですか?
実はこのルール
私は今日まで誤って覚えていまして(^^;)
キーガル会の中やゴルフ体験でも
ずーっと間違って伝えていました。
※ごめんなさい
ワンボールルールとは・・・
(ルールひな形の要約)
ラウンド中を通して
使用する球はルール適合球リストに登録されている
同じブランド・同じモデルの球でなければならない
つまり、
一種類のボールしか使ってはならない
というルールです
普段、私自身1ラウンド中に
色々なボールを使っています
主にとびえもんを使っていますが
(ゴルフなびの賞品ボール)
BSをつかったり
タイトリストをつかったり
「プライベートのラウンドなら
特に問題にならないが、
正式にはワンボールルールなんですよ」
と思っていて
イベント等では、そう伝えていました。
しかし、このルール
実は「ローカルルール」だったんです(^^;)
つまり、ルールブック自体に
このワンボールルールは存在せず・・・
「各競技ごとに設定するローカルルール
(その競技だけに適用するルール)
として、採用されることがある」
というものだったんです
今日、ラジオ番組を聞いていて
「今の女子プロゴルフではワンボールルールは採用していない」
ということを言っていて
えっ、まじで?
となり、調べてみました
確かにルールブックには
「適合球をプレーしなければならない」
とは書かれていますが
同じブランド・同じモデル
なんてことは、一言もない(^^;)
重さ45.93g以下
大きさ42.67mm上
などなど
条件に適合していればなんでもOK
ということだ
なんなら、適合球なら
他のプレーヤーからもらっても良いとも
かかれている
通常の試合では
都度各選手のボール検査をしていられないので
R&Aが適合ボールをリスト化し
リストに掲載されているものを使用しなさい
というローカルルールを採用し、競技運営しているようです。
でも、ワンボールルールは採用していない
数年前まで、
私が実施していたゴルフ体験イベント時に
「違うボールを使ってもいいですよ。
ただし、正式には・・・・」
と伝えていました
間違いです(><) 大変申し訳ないm(_)m
正式には
「適合球であればなんでもOKです」
「2種類・3種類使いわけてもOK」
ということです
この「ワンボールルール」
昔はJGA(日本ゴルフ協会)
いわゆる日本のゴルフ総本山でも
(アマチュアゴルフの元締め)
採用していた
私たちが参加可能な
アマチュアゴルフの競技でも
同じメーカー、同じブランドを使用することが
競技規定に記載されていたんです
※その時もローカルルールだったようですが
私が競技ゴルフをはじめた頃は
(2000年初めごろ)
ワンボールルールが採用中
初めての競技参加だったので
先輩たちからもそう教わり
すりこまれていました(いいわけ・・・)
しかし、どうやら2009年頃から
ワンボールルールの採用を
JGAでも一部の試合を除き止めたようです。
2009年GDOの記事から
http://bit.ly/3u419ey
現在実施されている
アマチュア競技の規則も
調べてみました
各県で開催されている
アマチュアゴルフ選手権競技では
岩手・青森・秋田とも
採用してません
東北アマも、採用なし
日本アマでも採用なし
という状況。
・日本オープン
・日本女子オープン(追記)
・日本シニアオープン(追記)
はプロも参加するので
「ワンボールルール」が
ローカルルールとして適用されています
2022年度日本オープンの競技規定
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/2022/08-0/regulation.pdf
※A-3に記載されています
女子は調べていませんが、
おそらく女子プロが採用していないのだから
アマチュアが採用するはずがないですよね
(2022/11/27)
※日本女子オープンはワンボールルール適用です
男子プロの試合は
ワンボールルールらいしです
※ラジオ情報
また、ワンボールルールのローカルルールのひな型には
以下のようにも書かれています。
このローカルルールは
高い技量を有するプレーヤーに限定された競技会
(すなわち、プロフェッショナルやエリートアマチュアの競技会)
にだけ使用することを推奨します。
つまり
アマチュアの競技に採用することは推奨されていません。
いや~
ずーっと間違えていましたよ
先入観
怖いですね
でも・・・
ということは?
目的別に違うボールを使う事が
できるということです
距離を出したい時はディスタンス系ボールを
距離が短く
スピンを必要とするホールはスピン系ボールを使う
なんてことも可能だという事です
ちなみに
ティーショットからカップインまでの間
ボールの交換は基本的にはできないので同じボールになりますが
(きれたり、ひび割れしない限り)
救済を受ける際
たとえば
カート道路上で拾い上げる・・・
また、地面に食い込んだ球を拾上げる・・・など
こういう時は、ボールの交換は可能です
※2019年のルール改正により交換可能になりました
2種類・3種類のボールを準備して状況別の使い分け
やってみますか?
このホールは池に入りそうだから
違うボールで!
という目的別使い分けも
適合ボールなら
ルール上OKとなります(笑)